医療機器紹介
イトー US-777



生体深部までエネルギーを到達させることができる超音波により、疼痛の緩解、筋や関節の痛みの軽減を
目的とした治療が行えます。
また、電気刺激装置と組み合わせたコンビネーション治療も可能で、超音波と電気刺激が患部に働きかけることで、
それぞれの治療効果を生み出します。
深部の患部も直接温める立体加温
超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生。
超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。
プローブの中の結晶体を伸縮させることで「圧電効果」による音波を発生。
1秒間に100万回(1MHz) / 300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与えることができます。
治療の理解を高める情報表示画面
治療が開始されると画面に超音波の出力イメージが表示されます。
また、治療内容やモードの説明を表示することで、治療への理解を高めます。
2周波対応のLプローブ
1MHz(深部)と3MHz(浅部)の2周波に対応。治療中の周波数をリアルタイムでモニターして、出力を安定させています。
また、プローブヘッドが高温になった時は「プローブヘッド温度エラー」が表示され、安全性にも配慮しています。
電気刺激装置との「コンビネーション治療」が可能
US-777と電気刺激装置をケーブル(別売付属品)で接続することで、超音波と電気刺激による
コンビネーション治療が可能です。
US-777と使用する電気刺激装置を、ケーブルで接続します
超音波と電気刺激を組み合わせた治療が行えます。2つの刺激が働きかけることで、それぞれの治療効果を生み出します。
電気刺激装置
ES-5000 ES-4000
使用目的又は効果
- 疼痛の緩解
- 微小マッサージ作用
- 筋肉痛及び関節痛の軽減
- 鎮痛及び筋萎縮改善
治療例
1MHz
1MHz
3MHz
3MHz
仕様
イトー US-777
定格電源 | AC100V(50/60Hz) |
---|---|
定格消費電力 | 70VA |
発振周波数 | 1.0MHz、3.0MHz |
超音波出力 | 最大有効強度:2.0W/cm2(連続)、瞬時最大強度:3.0W/cm2(パルス) |
パルス周波数 | 100Hz、1000Hz |
タイマー | 1~30分 |
電撃に対する 保護の形式と程度 |
クラスⅠ・BF形 |
サイズ | (W)290×(D)233×(H)96 (mm) |
重量 | 約3kg |
関連商品
-
スーパートラック[ST-3L]
理想的な牽引治療の姿勢で患者様に適した治療をおこなう自動間欠牽引装置「スーパートラックST-3L」。 ラウンドチルト方式によって、治療姿勢への稼動時も、やさしい動作で患者様の不安感を軽減。また、治療シーン以外でも、さまざまな特長を発揮します。
-
フィジオ ラジオスティム MH2
セラピストも、トリートメントを受ける側にも、温熱ケアに求める理想は同じ。その理想を叶える温熱機器こそが、この新たに生まれ変わった「フィジオ ラジオスティムMH2」。今までの3つのプローブに加えて、新たに標準付属として追加された「マジックヒートハンド」と、使いやすさとデザイン性を追求した専用ワゴンがあなたの理想の温熱を叶えます。
-
スーパーテクトロンHP-200
スーパーテクトロンHP-200
-
スーパートラック[ST-3CL]
1台で腰椎牽引も頸椎牽引も行える2wayタイプの自動間欠牽引装置「スーパートラック ST-3CL」。ミナト医科学が培った頸椎牽引の技術をスーパートラックに統合。座ったままのリラックスした姿勢で、治療部位に適した牽引角度が設定できます。ラウンドチルト方式によって、治療姿勢への稼動時も、やさしい動作で患者様の不安感を軽減するとともに、治療シーン以外でも、さまざまな特長を発揮します。
-
エアーマッサージ器 ドクターメドマーDM-6000
エアーマッサージ器 ドクターメドマーDM-6000
-
中周波治療器 スーパーテクトロンHX-606
中周波治療器 スーパーテクトロンHX-606