フィジオ ソノ

フィジオソノ超音波治療器フィジオソノ

P-SONO
フィジオソノ

浅部・深部・広範囲に、
幅広く使える超音波治療器。

1つの超音波プローブで、浅部モード、深部モード、さらに全体を広範囲でカバーできるオルタネートモード発信も可能です。
カラータッチパネルのシンプルな操作、バッテリー搭載で持ち運びもでき、院内からスポーツ現場まで、様々な場所でお使いいただけるコストパフォーマンスに優れた超音波治療器です。

主な特徴

1つのプローブで3モード発信

一つのプローブで浅層の治療をする3MHzと深層の治療をする1MHzの超音波を発信可能。これに加えて、1MHzと3MHzを高速で切り替えながら発信できるオルタネートモードも搭載しています。

0.1W/cm²の低出力超音波も発信

さらに同じプローブで、急性期に適用できる0.1W/cm²の低出力超音波も出力可能です。

30分駆動バッテリーを搭載

屋外など、コンセントによる電源供給ができない場所でも
30分の駆動が可能です(AC/DC両対応)。
※ 3MHz出力、Duty100%、2.0W/cm²で約50分
1MHz出力、Duty100%、2.0W/cm²で約1時間

 

 

カラータッチパネルで<br>簡単操作

カラータッチパネルで
簡単操作

3.5インチカラータッチパネルを搭載。直感的な操作で簡単に治療が行えます。

 

本体側面にマグネット吸着<br>超音波プローブ

本体側面にマグネット吸着
超音波プローブ

超音波プローブは本体側面の他、スチール面であればお使いのワゴンなど、どの場所にも吸着します。
※ 平型プローブはマグネット吸着しません

 

急性期疾患に使える<br>平型固定タイププローブ

急性期疾患に使える
平型固定タイププローブ

急性期の疾患に対して、固定式超音波治療を実現できます。(別売付属品)

 

フィジオアクティブHVを使用したコンビネーション治療

関連商品

  1. 超音波画像診断装置 UF-760AG+ PaoLus+

    本装置は、プローブより超音波パルスを体内に放射し、それによる臓器などからの反射信号を用いて断層像を得る汎用超音波画像診断装置です。また、ドプラ効果による血流情報の表示も可能です。

  2. マイクロ波治療器 イトー PM-820

    マイクロ波治療器 イトー PM-820

  3. フィジオ ラジオスティム MH2

    セラピストも、トリートメントを受ける側にも、温熱ケアに求める理想は同じ。その理想を叶える温熱機器こそが、この新たに生まれ変わった「フィジオ ラジオスティムMH2」。今までの3つのプローブに加えて、新たに標準付属として追加された「マジックヒートハンド」と、使いやすさとデザイン性を追求した専用ワゴンがあなたの理想の温熱を叶えます。

  4. ショックマスター

    欧州をはじめとしたリハビリテーション先進国を含む世界65カ国で広く使用されている拡散型ショックウェーブ(圧力波)がついに日本上陸。 この「ショックマスター」がこれからの日本のリハビリテーション、トップアスリートのコンディショニングサポートに新しい未来を拓いていきます。

  5. フィジオアクティブHV

    バッテリー駆動で持ち運べる、2CH独立ハイボルテージ電気刺激治療器。 国内最小クラスのコンパクト性とハイパワー(peak 300V)を実現。 疼痛の軽減や治癒促進に使用できます。

  6. カイネタイザー[KT-108/KT104]

    先進機能を充実したカイネタイザー KT-108は、同時に複数部位の治療、または同時に多人数の治療に対応する8チャンネル仕様のモデルです。 コンパクトなボディに先進機能を充実したカイネタイザー KT-104(4チャンネル仕様)は、治療方針の説明や容態確認など、患者さまとのコミュニケーションをはかりながらの『寄り添う治療』を提案します。

ページ上部へ戻る