超短波治療器  パルス超短波治療器SW-201

パルス超短波治療器 SW-201

2つの発振モードと2つの導子療法。目的や症状に応じた治療を可能にする小型・軽量の超短波治療器。

パルス発振と連続発振の2つのモード。コイル型導子とコンデンサ型導子の2つの方式。これらのモードと導子の選択によ り、目的や症状に合わせて使用できます。また、出力は4段階のワンタッチ切り替えで、簡単に操作可能。さらに、本体の幅が約19cmのスリムで小さなボ ディのため、限られたスペースにも設置できます。

治療の幅が広がる、コイル方式&コンデンサ方式。

体内で発生した超短波エネルギーが体の深部まで作用するコイル型導子。導子から導子へ超短波エネルギーが直進し体内に浸透するコンデンサ型導子。これら2つの方式を、目的や症状に応じて使い分けることで治療の幅が広がります。

多様なニーズに対応する、パルスと連続の2つの発振モード。

深部組織の治療に適した高出力ピークのパルス発振モード。皮膚浅層部から深部まで加温する連続発振モード。治療目的に合わせてモード選択できるので、多様なニーズに細やかに対応します。

4段階の出力設定。ピーク出力130W以上を実現。

非温熱効果が期待できる低出力から、温熱効果が十分に得られる出力まで、4段階の設定が可能。出力はワンタッチで設定でき、目的や症状に応じた治療が簡単に行なえます。

設置場所に困らない、スリムな省スペース設計。

本体の幅は約19cmの薄型のため、設置場所を選ばず使用できます。また、重量も約17kgと軽量なので移動も簡単です。

関連商品

  1. 低周波治療器 イトーESPURGE

    イトー ESPURGE 小型電気刺激のニュースタンダード。3つの電気刺激モードを搭載し、場所を選ばず治療が可能

  2. マクラ類各種

    □マクラ半円額マクラ □バストマット □フェイスマクラ □足用マクラ

  3. 超音波治療器  アストロン

    超音波治療器  アストロン

  4. 複合治療器 イトーES-4000

    複合治療器 イトーES-4000

  5. スーパーテクトロンHP-200

    スーパーテクトロンHP-200

  6. 超音波画像診断装置 UF-760AG+ PaoLus+

    本装置は、プローブより超音波パルスを体内に放射し、それによる臓器などからの反射信号を用いて断層像を得る汎用超音波画像診断装置です。また、ドプラ効果による血流情報の表示も可能です。

ページ上部へ戻る