医療機器紹介
SSP治療器 スプリア

□SSP治療器 スプリア
最新鋭のSSP療法器(低周波治療器)です。
東洋医学の鍼麻酔の鎮痛作用と、西洋医学の電気治療(低周波治療)の組み合わせで実現したSSP療法器は、その治療効果により幅広い分野で認められ、文献数は280以上にも及び、今や世界的にも広がっています。
最新鋭のSSP療法器(低周波治療器)グラナスは、カラー液晶タッチパネルを採用し、使いやすさを追求しました。カラーLCDには電流・電圧表示の他全ての設定項目を表示、タッチパネルにより変更も容易です。
生体に対して心地よい刺激を行う「1/fゆらぎ」モードを継承し、リラクゼーション効果が期待できます。
さらに出力電流にも1/fゆらぎを採用した「V:1/fゆらぎ」モードを搭載しました。
従来の「シングルスパイク波」の他「ダブルスパイク波」を採用、より多くの電流による効果的な治療が可能です。
関連商品
-
カイネタイザー[KT-108/KT104]
先進機能を充実したカイネタイザー KT-108は、同時に複数部位の治療、または同時に多人数の治療に対応する8チャンネル仕様のモデルです。 コンパクトなボディに先進機能を充実したカイネタイザー KT-104(4チャンネル仕様)は、治療方針の説明や容態確認など、患者さまとのコミュニケーションをはかりながらの『寄り添う治療』を提案します。
-
フィジオ ラジオスティム MH2
セラピストも、トリートメントを受ける側にも、温熱ケアに求める理想は同じ。その理想を叶える温熱機器こそが、この新たに生まれ変わった「フィジオ ラジオスティムMH2」。今までの3つのプローブに加えて、新たに標準付属として追加された「マジックヒートハンド」と、使いやすさとデザイン性を追求した専用ワゴンがあなたの理想の温熱を叶えます。
-
超音波画像診断装置 SONON 300L
SONON 300Lは、救急医療の現場から生まれた「超音波画像診断装置」です。あらゆるフィールドでより正確な超音波検査を行うことができる事によって、初期の対処が変わります。
-
複合治療器 イトーES-4000
複合治療器 イトーES-4000
-
マイクロ波治療器 マイクロタイザーMT-5
マイクロ波治療器 マイクロタイザーMT-5
-
超音波骨折治療器 オステオトロンⅤ
オステオトロンVタッチパネルを搭載したコンパクト超音波骨折治療器。 2CH独立出力で効率的に骨折治癒を促進。